Unity 【Unity】ビルドをメニューから選んで一発実行する方法(WebGL) 特殊な例かもしれませんが、私が今作っているプロジェクトは複数パターンのビルドをしたいなということがまぁまぁあります。しかも同じWebGL内で。一応、一般的な話まで広げると、デモ用とか本番用とかで含めたいシーンやビルド設定が異なる、とかあれば... 2025.07.10 Unityゲーム開発日記
Unity 【Unity】特定時間後に自動で消えるUIメッセージの作り方(トースト風) 通知的な内容をゲーム内で知らせるときに、トースト風の通知を使うケースも選択肢に入る時があるかなと思います。(あるかな?あるよね?)トースト通知って何ぞや?トースト通知とは、ざっくり説明すると「画面の端とかに表示される一定時間表示されたら勝手... 2025.07.09 Unityゲーム開発日記
Unity 【Unity】クリック連打できないように一時的にボタンを無効化する方法 ゲーム制作ネタが無いなーと思ったけど、なんとか今日中に更新したいので、過去不具合をかましたネタを書きたいと思います。ゲームやアプリで、ボタンの連打制御をしていなかったことで、処理が2重で走ってしまって予想外の挙動をしてしまうということは、初... 2025.07.08 Unityゲーム開発日記
ゲーム開発日記 【ゲーム制作】ChatGPTにゲームについて相談してみた話 今回はただの雑談みたいな話です。最近はChatGPTと話しながらゲームのアイデアを固めることが多く、サンプルデータとか作ってくれたり、実際に作ったらどんな感じかみたいなイメージまで出してくれたりと、自分のまだ形になってないアイデアや気持ちを... 2025.07.04 ゲーム開発日記雑記
Unity [ゲーム開発日記][Unity] WebGLでビルドしたゲームをWordPressにアップロードする方法を調べてみた 現在、私はブラウザゲームの制作に取り組んでいます。これまでにiOSやAndroid向けのアプリをいくつか制作してきた経験はあるのですが、ブラウザ(特にWebGL)向けのゲーム制作はほとんど手をつけたことがなく、今回が初めての本格的なチャレン... 2025.06.26 Unityゲーム開発日記雑記