2025年7月

Unity
【Unity】テキストを一文字ずつ表示させるシンプル実装(タイプライター風?+スキップ対応)

1文字ずつ文字送りをするログ表示ってよくあると思います。今回作っているゲームでも使ってみたいなーと思ったのでざっくり実装してみました。 大したものではないですが、サンプルとしてシンプル実装を備忘録として残しておきたいと思 […]

続きを読む
ゲーム開発日記
【ゲーム制作】ChatGPTにゲームについて相談してみた話

今回はただの雑談みたいな話です。 最近はChatGPTと話しながらゲームのアイデアを固めることが多く、サンプルデータとか作ってくれたり、実際に作ったらどんな感じかみたいなイメージまで出してくれたりと、自分のまだ形になって […]

続きを読む
Unity
[Unity] CSV → ScriptableObject への変換処理を作った話

以前、こんな記事を書きました。 この記事の結論として、CSVとScriptableObjectを併用して管理するよーって話になったんですが、その場合、CSVファイルの中身をScriptableObjectへ変換するパーサ […]

続きを読む
Unity
【Unityあるある】C#スクリプトの初期値がなぜか反映されない...(Inspector優先の罠)

スクリプトの初期値が反映されない? それ、Inspectorのせいかもしれません Unityで開発していて、変数の初期値をコードで設定したのになぜか反映されない!「ちゃんと int i = 100; って設定してるのに… […]

続きを読む
Unity
[Unity] ScriptableObjectを使ってみた話

Unityでゲームを作っていると、キャラクターやアイテム、スキルなど「たくさんの種類を持つデータ」を管理したくなる瞬間があります。私みたいな個人でゲーム制作する程度の規模感で、且つテキトー人間(笑)であれば、直接コードに […]

続きを読む
Unity
[Unity] Enumをインスペクターに日本語表示する方法

Unityでゲームを作っていると、システムの複雑化に伴ってenumを使いたくなる場面が増えてきます。私が今作っているゲームでも、大量の要素を持たせたenumを使う機会がありました。たとえば、カテゴリやタグとして使うための […]

続きを読む